大分マリーンパレス水族館うみたまご

訪問日2022年12月18日
滞在時間開館〜閉館
訪問時の交通手段電車+レンタサイクル
総評

海獣と光り物が楽しい。

九州は大分県、別府温泉から程近くにあるこの水族館は、シンプルな内装が印象的なかっこいい系水族館でした。

女性とイカは光るものが好きと習いました。
とりあえず光っておけばいい雰囲気になりそうなこの空間。100以上の水族館を巡ってきた私にはわかります。日本一エッな雰囲気になれそうな水族館展示ですね。まるでホテルの照明みたいです。ちなみに第2位は僅差で沼津港深海水族館のヒカリキンメダイの展示エリアです。

さて、水族館撮影勢として館内の照明が光っていると「水槽に映り込むなあ」としか思わない私からすると照明なんてものは極めてどうでも良く、光り物というともっぱら体が銀色のおさかな達を求めてしまうところです。

鱗が剥がれ気味だったり口元が傷ついていたりと、なかなか綺麗な状態で展示されていることの少ないタチウオですが、ここでは綺麗な状態で展示されていました。

うみたまごには、日本でここにしか展示されていないハセイルカが展示されており、ショーにも出演します。

セイウチの撮りやすさは体感で日本トップクラスです。

クリスマスツリーにお願い事を書く催し物があったので、遠征の安全をお祈りしておきました。

ギャラリー

小さな魚類展示も充実しており、1日楽しめる水族館でした。