名古屋市東山動物園 世界のメダカ館

| 訪問日 | 2023年11月23日 |
| 滞在時間 | 開館〜閉館 |
| 訪問時の交通手段 | 電車+徒歩 |
| 総評 |
メダカ道場〜ガチピンガチピン〜
地下鉄東山公園駅で降り、徒歩5分程度。道中謎のゲートでお金を取られましたが、無料の水族館がここ名古屋にありました。

ほう。

おや?


・・・ん?

あっ(察し)
出てこないやつを除いて全種の図鑑写真撮影めがけて頑張っていたらタイムアップでした。
そう言えばなぜかここにいく時は毎回二日酔いになるという都市伝説があります。頭痛と吐き気と戦いながらのピント合わせは控えめに言って地獄なので、お酒は飲まない方がいいです。

誰かが言った…
目にピントをガッチリ合わせた写真が撮れるまで水槽の前から動けなくなるメダカ…「ドピンドピンメダカ」がいると…
世は水族館時代…素敵な魚を求めて探求する時代…

しっかり生態行動をおさえていくぅ。




そう言えば水族館に行く途中の道で、何かが動いていましたがよくわかりませんでした。
ギャラリー




生物写真の基本は目にピント。行けばマクロ撮影が上手くなること間違いなしです。

