伊勢シーパラダイス

| 訪問日 | 2021年7月24日 |
| 滞在時間 | 4時間 |
| 訪問時の交通手段 | 電車+バス |
| 総評 |
一昔前の空気感の中に、新しい風。

すぐ近くに鳥羽水族館という最強水族館があるので、そこと合わせて訪問するのがおすすめですが、このブログを熟読するような人間は鳥羽水族館を回り切るのにまる1日で足りるかどうか怪しい人が多いので、諦めて別日程で訪問することをお勧めします。
一つ一つの水槽に愛がこもっているのを感じる、極めて自分好みの水族館でした。


私はこういう水族館が地元にはないので「遠征に来たぞ!」という感じがして好きです。

日本三大チル・エリアの一角です。ここで水槽を見ながらぼーっとしているだけで無限に時間が溶けます。あと二つは、あわしまマリンパークの大水槽と、京急油壺マリンパークのドーナツ水槽です(きさらんど調べ)

イルカとキャッチボールができます。なにやら好きな投げ方があるのか、投げ方が上手い人のところにボールを投げ返してきます。自分は・・・写真撮りたいから自分のところには投げて欲しくないのに、他の人が投げたボールも自分のところに投げ返され、カメラを片手にキャッチボールする羽目になりました。水飛沫が怖すぎです、マジでカメラ壊れる(((

セイウチのショーが有名です。腹筋をしたり、根性注入としてケツを引っ叩いてくれるんですが、そんなことより、ブログ用に写真を載せるにあたって、顔を加工しようとして生成AIを当てたら謎のイケメンが出てきて爆笑しました。こっちみんな。
ギャラリー




特に個水槽ですが、写真が撮りやすかったです。

