琵琶湖博物館

| 訪問日 | 2021年12月5日 |
| 滞在時間 | 開館〜閉館 |
| 訪問時の交通手段 | 電車+バス |
| 総評 |
びっくり、わくわく、こんにちは。
琵琶湖博物館のキャッチコピーです。
「びっくり」→わかる
「わくわく」→わかる
「こんにちは」→・・・はい?

冗談はさておき、琵琶湖だけでなくその他世界の湖に生息する生き物をこれでもかというほど丁寧に展示してある良き水族館でした。この水槽も時間帯によっては太陽光がしっかり降り注ぎます。


水槽の中の作り込みも手が混んでおり、撮影していて楽しいです。この水槽は水槽の外の景色との連続性が好きです。

琵琶湖といえばビワコオオナマズです。円柱水槽の中心近くにいたので撮れ高が・・・。というかコイツヒゲの先端二股じゃないですか?

琵琶湖固有種のビワマスと、特定外来生物のオオクチバスの天丼です。

ビワマスは秋になると琵琶湖からその流入河川へ遡上します。
訪問したのは12月でしたが、まだ展示されており、婚姻色の美しい赤色を見ることができました。
ギャラリー





