丹後魚っ知館

訪問日2023年2月23日
滞在時間3時間
訪問時の交通手段電車+レンタサイクル
総評

発電所併設の水族館

京都府の水族館といえば京都駅から徒歩圏内の「京都水族館」がありますが、ここ丹後魚っ知館は京都駅から電車で3時間弱、そこからさらに自転車で30分程度というなかなかの僻地に位置します。

普通にアクセスモンスター級じゃね?と思うわけですが、上には上がいるのと、京都水族館とのハシゴが可能なので本当のモンスターほどじゃあないでしょう・・・。

こういう海岸で1日ぼーっとしてたいなあ・・・。奥に見える白い建物が水族館です。

館内の印象としては、粛々と魚を展示しているなあ、といったところ。
とりわけ特色という特色はないですが、「水族館に行ったなあ」という感情は満たされました。

水槽の数もそれなりにたくさんあり、全部じっくり見るとそこそこの時間がかかります。

ペンギンもいました。

ギャラリー

水族館でやることがなくなったら、流し撮りすると一定の撮れ高が得られると気づきました。ヒレの欠損やアクリルの傷もごまかせます。