串本海中公園

| 2年月日 | 2022年6月28日 |
| 滞在時間 | 6時間(海中展望塔含む) |
| 訪問時の交通手段 | 電車 |
| 総評 |
太陽光。

串本海中水族館、水族館付きの中でも何故かそこそこ評価高めですよね。
その理由を解き明かすため、我々は紀伊半島の奥地へ飛びました。

水族館で魚の写真を撮る時、水槽に太陽の光が差し込んでいると幸せになる人はたくさんいると思います。
水面が揺れるのに合わせて光が揺れるのは見ていてとても綺麗ですし、なによりカメラの設定にだいぶ余裕ができます。
その点ここ串本海中公園は太陽光が差し込む水槽がたくさんあり、非常に生き物の写真が撮りやすかったです。

その反面(?)、展示されている生き物にいわゆる「レア」な生き物は少ないような印象を受けました。
串本の海の様子を忠実に再現している、といったところです。

併設されている海中展望塔も良かったです。


ずっと見ているといろんな魚が登場します。
ギャラリー




あ、トンネル水槽も一応あってサメとか泳いでます。

