ニシキテグリ

2023.07 奄美大島

好きが高じて、コイツの産卵を撮るためだけに奄美大島に行ってきました。
よくみうと卵も写ってる写真なんですが、撮れた瞬間ガッツポーズで海から上がってもずっとニヤニヤニチャニチャ・・・気持ち良すぎでした。

ニシキテグリのここがすき!!

・オスの背びれ!!!1本伸びてるところを死ぬほどめでたい
・餌付けのうまくいったテグリはぷくっとしてて可愛いんですよねえ…

2022.12 海響館

・模様、個体差あって無限に見ていられるんですよ…青色が本当に綺麗。
・ほっぺたのところの模様と体の模様、全然違うから絵を描く人にはこだわってもらいたいところ。
極彩色の恋人。水族館の個体、ずっと見ていると識別できるようになってきます笑
・胸ビレの付け根に棘があるんですよね、なんに使うんだろう
・胸ビレのヒラヒラ具合も写真撮る時気にしちゃいます、ずっと動いてるから同じ写真は撮れなくて面白い
・クリクリのお眼目、写真撮ろうとすると目の上の盛り上がってる部分にピント吸われがちなんですよね、黒目の周りに赤い輪っかです。

2021.02 おたる水族館

・水族館ごとに展示に個性があって面白い、背景選び放題
・顔つきのしっかりした大人のテグリの魅力もさることながら子供のあどけないテグリもいいですよね
・口めっちゃ可愛いですよね、欠伸する時伸びるんですよめっちゃ気持ちいい
・体が粘液で覆われてるから、たまに砂粒とかついてるの好き
・餌ついばむ時の動きだけでご飯3杯いける、砂地ついばんだあとにヒレの付け根から「ぼふっ…」って砂吹き出すのにこやかな気持ちになりますよね。

2022.04 マリンピア日本海