ヒレナガカサゴ科
オガサワラカサゴ

続きを読む
ベニハゼ属
イチモンジハゼ

続きを読む
アブラヤッコ属
コガネヤッコ

通常レモンピール、ほぼ小笠原限定だと思ってたらIOPにも出たみたいですね。もうなんでも出るじゃん…。

続きを読む
カエルウオ属
ニセカエルウオ

小笠原の磯にいました。カエルウオと何が違うのかはよくわかりません。 波の飛沫がかかるコンクリートの上とか、砂利の浜とかにもいました。

続きを読む
カエルウオ属
カエルウオ

エントリー口のスロープを泳ぎ回っているところを這いつくばって撮影しました。かわいい。

続きを読む
ミサキウバウオ属
ミサキウバウオ

続きを読む
スズメダイ属
ナノハナスズメダイ

コガネスズメダイじゃないことはわかりますが、マツバスズメダイの幼魚なんかも黄色味がかかってたりするので、この辺りの幼魚見分けスキルを高めていかなきゃいけないなと思っています。

続きを読む
ネジリンボウ属
ヒレナガネジリンボウ

砂地の共生ハゼを撮り始めた頃、コイツが一番撮りたいハゼでした。エビの写り具合や背景の整理など、まだまだこだわりどころは尽きません。

続きを読む
タツノオトシゴ属
ヒメタツ

続きを読む
ウケグチイットウダイ属
ウケグチイットウダイ

続きを読む