クロサギ科
クロサギ新着!!

湾内の砂地をフラフラしていがち。

続きを読む
イシガキスズメダイ属
セダカスズメダイ新着!!

浅場の岩の亀裂でチョロチョロしていますが、うねって撮りづらかったです。スズメダイ全般がそうですが、幼魚の方が綺麗だと思います。

続きを読む
ヨシノボリ属
シマヨシノボリ新着!!

ヨシノボリ、本当に見分け方よくわからないんですよね・・・。 お腹が青くなるのが婚姻色です。

続きを読む
ハコフグ属
ハコフグ新着!!

さかなクンさんが頭に被ってるやつです。

続きを読む
メジロザメ目
アカシュモクザメ新着!!

いわゆるハンマーヘッドです。かっこいいですね。 群れで生活します。かっこいいですね。 水中で寄りてえ〜〜〜!

続きを読む
イトヒキベラ属
イトヒキベラ新着!!

いつかちゃんと腰を据えて撮らなきゃいけないなと思いながら数年が経過しました。

続きを読む
スズメダイ属
コガネスズメダイ新着!!

練習用スズメダイだと思っている節があります笑

続きを読む
ネズミザメ目
シロワニ新着!!

やっぱりかっこいいぜ野生のシロワニ! 小笠原のシロワニはほっそりしています。 幼魚です。

続きを読む
ノドグロベラ属
セジロノドグロベラ新着!!

ヘロヘロ泳ぐ系。

続きを読む
ウキゴリ属
イサザ新着!!

春ごろに琵琶湖の深い方から浅瀬に上がってきて繁殖するそうです。

続きを読む