2025年9月26日
見たことないチョウチョウウオがいる…レアかな!?と思って撮って、ホクホクで調べてたらシラコダイの幼魚でした。ガチ普通種。 まぁ成魚の写真持ってないんですけどね。
2025年9月25日
冬場のアイドルですが、相模湾では年々数が減っています。 はやく完全体の写真撮らないとですね。
2025年9月25日
めっちゃレアキャラらしい。アカオニガゼというウニの中にいました。
2025年9月25日
ちょいちょいみるけど撮らない魚ランキングの割と上位。いつもごめんね。
2025年9月25日
大抵が浅場でうろちょろしています。たまにめっちゃ寄れる子がいます。
2025年9月25日
背びれの形が性的なテグリ。全開撮りてええええええええ。
2025年9月25日
水中でコイツ見たときに 「あ!スミツキアトヒキテンジクダイだ!」 って言えるでしょうか。僕は言えません。小笠原で取り敢えず目に入った魚を撮った中に入ってました。
2025年9月25日
ザ・普通種。伊豆でダイビングすると1本の中で一番見ると言っても過言ではないです。 そういう魚こそ綺麗な写真持っておきたいですよね。