流れが速めな川の真ん中にいました。えらぶたの棘が太くて鈍いですが、鋭かったらエゾハナカジカらしいです。あとは胸びれの筋を数えたり・・・;
同じ名前でも卵の大きさで種が分かれているらしい・・・そんなことあるのか。石の下からちょこちょこ見つけました。同じカジカ科に海水魚のスイがいるし、ページの構成に悩みます・・・。