ベラ科

ニシキベラ属
オトメベラ

大瀬崎の先端の浅場には無限にいます。無限にいるのでちゃんと狙ったことはまだありません。そのうちやります。

続きを読む
カンムリベラ属
ツユベラ

クネクネヒョロヒョロフラフラ・・・落ち着いてください頼みます。 ちゃんとかっこいい成魚が撮りたいです。

続きを読む
ホンベラ属
ムナテンベラ

なんか見たことのない(と思い込んでいるだけで今までスルーしていた)魚がいる!となって撮りました。魚図鑑を作るようになると1匹1匹の魚をじっくり見るようになって、趣味のコスパが上がった気がします笑 腹びれの黄色がいいですね […]

続きを読む
カンムリベラ属
カンムリベラ

成魚は一回海洋公園で見つけましたが敗北しました。私のレンズにはデカすぎました。

続きを読む
タキベラ属
キツネベラ

実は最近までキツネダイとキツネベラの区別がついていませんでした。正直今も怪しいです。 ちょっと赤め。

続きを読む
コブダイ属
コブダイ

やっぱりオスのガチャ歯なのがいいですよね、横からの写真も撮りたいですが大体がマクロレンズで潜っているため撮影機会に恵まれません。

続きを読む
ススキベラ属
ブチススキベラ

泳いでると言えるんでしょうか。うねりに身を任せて漂っていました。

続きを読む
イトヒキベラ属
ヤリイトヒキベラ

オスの尾びれが見たいです。

続きを読む
ホンベラ属
ツキベラ

試し撮りのつもりがちゃんと撮れたので採用〜と思っていたところ、調べたら撮ったことないやつでした。

続きを読む
タキベラ属
フタホシキツネベラ

ちゃんと撮ろうとすると隠れるんだよなあ・・・

続きを読む