スズメダイ科

ソラスズメダイ属
ソラスズメダイ

ザ・普通種。伊豆でダイビングすると1本の中で一番見ると言っても過言ではないです。 そういう魚こそ綺麗な写真持っておきたいですよね。

続きを読む
クマノミ属
ハナビラクマノミ

可愛いんちゃう?

続きを読む
スズメダイ属
ヒマワリスズメダイ

腹びれが白いコガネスズメダイ…。水中で「なんかこのコガネスズメダイ、違くね?」って気づいた自分を褒めたいです。

続きを読む
ヒメスズメダイ属
カレハスズメダイ

小笠原では普通種のスズメダイ。 幼魚のヒレの先端が青いの、好きだなぁ。

続きを読む
ヒメスズメダイ属
ヒメスズメダイ

ヒメスズメダイとコビトスズメダイはそっくりさんですが、尾びれの端っこが黒ければヒメスズメダイ、黄色ければコビトスズメダイなんだそうです。

続きを読む
クラカオスズメダイ属
ナミスズメダイ

幼魚が撮りたいなぁ〜

続きを読む
ルリスズメダイ属
ミヤコキセンスズメダイ

黄色に青いラインがかっこいい。スズメダイ幼魚は全般的にみんな好きですが、コイツはなかでも好きな方です。

続きを読む
ルリスズメダイ属
ナガサキスズメダイ

続きを読む
スズメダイ属
アマミスズメダイ

奄美大島の名を冠する、青色が綺麗なスズメダイ。でも季節来遊魚として伊豆でもちょいちょい見かけるから奄美で見てもそこまでありがたみはなかったです。せっかくなんで撮りましたが。

続きを読む
スズメダイ属
マツバスズメダイ

-20mくらいからいるイメージ。ノーマルのスズメダイとの見分け方は正直よくわからないから、深めなところにいたらマツバスズメダイってことにしてる。なんかヒレが青い??

続きを読む